香る髪

朝晩涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたが、髪に夏の疲れが残っていませんか?

なんだかパサつきが~とか、ボリュームがなくなったような~。そんな時は、ハーブの粉で洗ってみましょう!

私は長年、石けんシャンプー派でしたが、2年前ふと思い立ち、石けんシャンプーをやめました。

以前は石けんシャンプーした後のトリートメントとして、「香る髪」を使っていましたが、よく考えると、「香る髪」自体がシャンプーなので、石けんで洗う必要がないことに気づきました。

髪は泡で洗うものと思い込んでいましたから、少し勇気がいりましたが、「香る髪」で洗いはじめたら、もう石けんに戻れなくなりました。

頭皮がとってもきれいになりました。悩みのふけも格段に減少。かゆみも激減。

そして何より、シャンプーの回数が減りました。

石けんシャンプーの時は、頻繁に洗わないと、すぐにベタッとしてました。

でも今では、いつ洗ったかな?と思うほど、べたつきが気になりません。

たぶん、まだまだ、粉シャンプー派の方は少ないと思いますが、気になった方はぜひ、ストライプスまで。

香る髪はインドのハーブを粉にしたものです。メインはトリートメント効果のあるヘナ、天然のサポニン(石鹸成分)シカカイ、髪に腰とハリをつけるアムラと、さまざまな薬効成分のハーブが配合された粉のシャンプーで、お湯に溶かして髪や頭皮を洗います。


いきなりハーブシャンプーはきついという方は、まずヘナで頭皮をケアされることをおススメします。

ヘナは髪に色をつけるだけではありません。

頭皮からいらないものをデトックスする効果も。

こちら、マハラニのヘナは、洗い流すだけで、市販のシャンプーや石けんシャンプーはすすめていません。

ヘナは、面倒だけど自分と向き合う時間。

ゆったりとした気持ちで、頭皮から夏の疲れをケアしませんか?



0コメント

  • 1000 / 1000