ふのり煎餅

わたつみ石けんに配合されている「ふのり」。食用にするには、そろそろ、味が落ちてきて旬が終わります。(注・食べられないわけではありません。のり特有の良い香りがなくなるだけで、栄養成分は変わりません。)

今年もサラダや、お吸い物、みそ汁、ラーメンにたっぷりいれて堪能しました。

今日は、ふのりせんべいを焼きました。


白玉粉と塩、そして「ふのり」をお水で溶くだけ。


ゴーフルメーカーで裏表、こんがり焼きます。

パリパリの「ふのり煎餅」、出来上がり!

何枚でも食べられます。

また、来年も美味しい「ふのり」がとれますように。



あ、石けんに入れる「ふのり」は、古い「ふのり」の方が良いのです。

何年も寝かした「ふのり」がわたつみ石けんになるのを待っています。


0コメント

  • 1000 / 1000