三都物語2日目
三都物語、2日目は、神戸から。
旧友の家にお泊り。神戸市垂水区五色山に住む彼女の家から、
知る人ぞ知る、神戸のパワースポット、五色塚古墳は目と鼻の先。
3回目の五色塚訪問。
淡路島を望む高台に築かれた前方後円墳。住宅地にいきなり現れる、巨大古墳はいつ見てもびっくりさせられます。
4世紀の終わりごろ、この古墳に葬られた人は明石海峡とその周辺を支配した豪族だとか。
後円の真ん中で願いをいうと、叶うという、天と地を結ぶパワースポット。
わたつみ石けんを生み出すとき、ここにきて、決意表明したのが8年前。見事、願いを聞き届けてもらった、私の大切な場所。
また来ることできて良かった。
神戸の友人宅から見えた朝日。あまりに美しかったのでパチリ。
泊まったお部屋に飾ってあった、色紙のコトバ。
「きっと答えはひとつじゃない」に、なぜだか感銘。
多様性の世界が始まる予感の朝焼けでした。
0コメント